CMSでシステムを自動更新すると画面が崩れることがあります
最近、LINEのような吹き出しで会話形式のような記載方法を用いた投稿記事を見かけます。なにかの説明などを質問者と回答者が吹き出しでやりとりする感じですね
自身のサイトはあまりメンテをしないので、WordPressのシステムやテーマ、プラグイン(拡張機能)は自動更新にしています
吹き出しタイプの記事の書き方を検証するのにテストでページを作って表示などの確認をしていたところ、トップページの表示が変なことになってしまっていました
特になにを触ったわけでもなく、ChromeだとファンクションキーF12を押すと画面の構造が調べられるので確認したところ、おかしな位置に表示されている矢印マークなどの設置場所が狂っていました
いろいろなプラグインの影響の可能性があるので、無効化して切り分けましたが問題なし、直接CSS(スタイルシート)のファイルをいじるしかないなとおもいつつ、テーマの制作元のサイトのバグ報告をみると、リアタイで報告されたかたがいらっしゃったので、翌日には修正プログラムが走って無事解決しました
本来、制作元へ直接バグ報告したいところなのですが、無料のテーマの場合、有料版でないとサポートを受け付けないところもあり、うちは無料版のため、バグが出るとそのまま待つか自力で修正するしかないんですよね
WEB制作会社様で自社サイトを作って貰う場合は、テーマを使い制作する会社だったら、テーマ制作元にサポートが受けられるタイプにしてもらうことをおすすめします
サイトは定期的にメンテをしないと、知らないうちに画面が崩れていたり動かなくなったりしますので、おかしくなってもリカバーできる状態を作っておくことが大切ですね
サイト制作会社が保守を契約してほしいというのはそのあたりが大きいので、無駄に保守料を払っているわけではないことをご理解いただければと思います
WEBサイトとかシステム開発は常にメンテナンスとの戦いなので、技術者の皆様ご苦労さまです。。。
ITのお悩み解決します
KOAMOOTではITに関するお悩みごとを解決します。社内のIT管理やトラブル対応、新規システム導入の支援、コストを抑えた仕組みの構築など、IT全般のアドバイスをいたします
スポットIT相談受付中
3,000円 / 1時間
(Web会議、チャット、メールにて)