バックアップは大切

サイトリニューアルをする作業が滞っていたので、再開したのですが。。。
レンタルサーバに無料で実装されているWordPressというシステムでサイトを作っていますが、コンテンツが古いのでまるごとリニューアルしています
当初、サーバの構成を深く考えていなかったため、いろいろ手順が面倒で、整理して慎重にやったつもりでしたが、ミスったのかWeb管理画面の処理がおかしくなったのか、新サイトのコンテンツまるごと吹っ飛びました
幸いバックアップを設定していたので、データは復元できました
ただ、復元するのにWebの管理画面だけでは素直にできず、SSH接続という直接サーバに接続してコマンドを打ち込む作業で処理をすることになり、Linuxの知識があったからなんとかなりました
レンタルサーバはサーバ構築経験がない人でも簡単にできる反面、トラブル発生時にはサポートに連絡しても不十分な対応しかしてくれないのが難点です
今回もバックアップがあったからよかったものの、取っていなければ1からの作り直しだったことを考えると背筋が凍ります
PCのデスクトップに置いてある重要なファイル、バックアップしてますか?