CMSを使ってサイトの管理が楽になりますが。。。
今から20年くらい前では、趣味や会社のWebサイトはHTMLという言語を使ってガリガリソースコードを書いていました
当時、インターネットを使って自分の趣味日記を公開するために、必死でHTML構文を覚えたかたも多いと思います。<>をつかったタブでだらだらソースを書いていくとWebページが作れるのですが、はやりハードルが高く、なかなか覚えられなかったことでしょう
その後、技術や仕組みが進歩して、予め用意されたテンプレートを使えばおしゃれなレイアウトのページを簡単に作れ、ブログ機能も充実したCMS(Content Management System)というシステムができました
CMSはその名の通り、コンテンツを管理するシステムなので、HTMLやCSSを習熟しなくても簡単にWebサイトを管理することができます。
レイアウトの変更をしても、もともと書いてある文章や画像はそのままでレイアウトだけが変更できる便利なものです。もちろんたくさん投稿した記事についても、レイアウトを変更しても新しいレイアウトの中で表示することができます
事業者様の多くは企業サイトを作るのを外部に委託されますが、CMSをベースに作られたサイトであれば、日々の記事投稿も保守業者に依頼しなくてもご自身でできますので保守料を下げられるかもしれませんね
ある程度知識があるかたならレンタルサーバを借りてCMSを導入すれば簡単に作れるのではないかと思われるかもしれません
たしかにそのとおりですが、ここで問題なのは、インターネット上にサイトを公開するためにはレンタルサーバを借りただけでは、レンタルサーバ事業者のURLとなってしまい、企業サイトとしては名刺に入れるサイトURLにカッコがつきませんよね
そこで、ドメインの取得が必要になります。KOAMOOTは「koamoot.com」がドメインですので、サイトもメールアドレスも~~@koamoot.comとかhttps://~~~.koamoot.comのように自社ドメインとなっています
レンタルサーバを借り、ドメインを取得しても、それを紐付ける設定が必要だったり、ドメインを複数お持ちの場合、1つのレンタルサーバに複数のサイトをそれぞれのドメインで立てるような場合は、設定の難易度があがります
サイトを構築できればその先は管理が簡単なのですが、そこに辿り着く前の初期設定はやはりまだまだ壁が多いようです
これから起業される事業主様でサイト制作をご自身でやりたいかたは、ぜひご相談ください。CMS導入までのお手伝いをいたします
ITのお悩み解決します
KOAMOOTではITに関するお悩みごとを解決します。社内のIT管理やトラブル対応、新規システム導入の支援、コストを抑えた仕組みの構築など、IT全般のアドバイスをいたします
スポットIT相談受付中
3,000円 / 1時間
(Web会議、チャット、メールにて)